NO.38 株式会社タケチ柵原工場
No | 38 |
---|---|
事業所名 | 株式会社タケチ柵原工場 |
PRポイント | 自社開発の自動機でセンサー部品の省力化生産を実施。安全第一・品質重視で無災害を継続中です。 |
インターンシップに参加すると得られるもの | 工場の作業環境や、製造業の面白さが体験できます |
本社所在地 | 愛媛県松山市 |
事業内容 | 電気機械器具部品製造業(主力製品:自動車関連磁気センサーマグネット) |
HPアドレス | http://www.takechi.co.jp |
写真① | ![]() |
コメント | 自社開発の着磁機にスティック状の梱包材を補充、部品が自動的に梱包される。 |
写真② | ![]() |
コメント | 完成部品の抜き取り検査をおこないます。ルーペで外観検査を行います。 |
受入事業所・所在地① | (株)タケチ柵原工場 岡山県久米郡美咲町藤田上560 |
担当部署 | 総務経理課 |
担当者 | 鳥越真由美(とりごえまゆみ) |
電話番号 | 0868-64-0021 |
メールアドレス | torigoe@takechi.co.jp |
大学生等 受入対象者 | 理系、文系、自社業務に適した専門系 |
高校生 受入対象者 | 普通科、工業系、商業系 |
研修プログラム | 日程は原則 学校のインターンシップ計画を優先致します。インターンシップの内容は製造工程の見学と雑務に携わる作業を計画します。 |
受入期間・日数(夏) | |
受入期間・日数(秋・冬) | |
受入期間・日数(春) | |
送迎について | 〇:応相談 |
有給・無給区分 | × |
その他費用 | |
特記事項 | 給与 送迎 受入時期 日数に関して、原則学校サイドのご要望を考慮致します。 |