津山広域事務組合 イベント・実施事業のご案内
- 2021/02/15 【令和3年4月29日】津山圏域合同企業説明会開催
-
津山圏域合同就職説明会
令和3年4月29日(祝)に、津山圏域雇用労働センターで
津山圏域の企業45社(予定)が集まる津山圏域合同就職説明会を開催します。
日時
令和3年4月29日(祝)13:00~16:00
場所
津山圏域雇用労働センター
(津山市山下92-1)
対象者
①令和4年3月に大学(院)、短大、専修学校、高等専門学校等を卒業予定の方
②既卒後3年以内の方
③一般求職者の方(IJUターンの方も)
※津山圏域出身で、県外から参加された学生や既卒3年以内の方には、交通費助成が出る場合があります。
その他
筆記用具をお持ちください。
交通費助成の対象となる人は、①印鑑、②郵便物など現住所(県外の住所)が確認できるもの、
③通帳をお持ちください。(対象となるかはコチラでご確認ください)
参加企業
津山圏域に事業所を有する45社 (予定) ➯詳細はコチラ
お問い合わせ先
津山広域事務組合
TEL 0868-24-3633
Email koyou@tvt.ne.jp
- 2021/02/10 津山広域事務組合主催の就活イベントでの新型コロナウイルス感染拡大防止について
-
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、来場前の検温、マスクの着用へのご協力をお願いします。※津山広域事務組合主催の就活イベントでは、「新型コロナウイルスの感染予防と拡散防止」を最優先しております。当日、体温が37.5度以上の方、または、緊急事態宣言発令中のため、緊急事態宣言発令地域に2週間以内に往来歴のある方、または、同地域の方と濃厚接触のある方等、大変申し訳ありませんが、参加をお控えください。
- 2017/12/27 「就活学生登録」について
-
岡山県北地域に就職を希望する学生の方へ
津山広域事務組合の「就活学生登録」を活用ください。
大学生・短大生・高専生・専門学校生で岡山県北地域に就職を考えている方なら誰でも登録できます。「就活学生登録」に登録すると・・・
つやま広域企業ガイド(岡山県北地域の企業を掲載)や就活マニュアル等の提供の他、インターンシップに関する情報を提供します。
さらに就職活動の年からは
(1)就職情報の提供、
(2)企業とのマッチングも行います。
※岡山県北地域とは津山市・鏡野町・奈義町・勝央町・久米南町・美咲町・真庭市・美作市・新庄村・西粟倉村を含む地域です
※登録は 就活学生登録サイト からお願いします。
地域企業説明会等参加助成金
津山圏域の市町(津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、美咲町、久米南町)が開催する合同企業説明会や、公的機関が津山圏域内で開催する合同企業説明会に、岡山県外から参加する新規学卒者等に、参加に必要な交通費の一部を助成する制度です。
※詳しくはこちらをご覧ください。
- 2017/04/13 就活に係る交通費助成を行っています!
-
就活に係る交通費助成
津山圏域企業への就職を支援することにより、岡山県外から津山圏域内への移住を促進し、定住化及び地域の活性化を図るため、津山圏域企業を対象とした就職活動に係る交通費助成を事業を行っています。
(津山圏域とは、津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、美咲町、久米南町の1市5町で構成される地域のことです)
次のとおり2種類の助成をしています。
1 地域企業説明会等参加助成金(新規学卒者等(翌年3月卒業予定の者または既卒3年以内の者)が対象)
2 IJUターン就職活動助成金(IJUターン就職希望者が対象)
- 雇用労働センターの利用料について
-
雇用労働センターの利用料が変わります!【利用のご案内】
津山圏域雇用労働センター(津山市山下92-1)の利用料が、消費税の改定により、平成26年4月1日から変更となります。
詳しくは、下欄の「詳細のご案内」をご参照ください。- 開館時間:午前9時から午後9時まで
- 開館日:年末年始(12月28日~1月4日)以外すべての日
※ただし、メンテナンスのため臨時休館する場合があります。
専用の無料駐車場(最大39台)もありますので、会議や研修会などに是非ご利用ください。
詳細のご案内はこちら